昆布のねばねば
昆布のねばねばってすごいパワーをもっていることを知っていますか?
モズク・ワカメ・昆布などの海藻類のねばねば成分に含まれる多糖体をフコイダンと言います。コンブのねばねば成分の80%はアルギン酸カリウムで、残り 20%がフコイダンやラミナランなどの多糖体です。
そのフコイダンの成分には、体調改善効果、生活習慣病につながる未病の予防、便通改善や睡眠促進などにも効果が期待できると発表されています。
そしてフコイダン効果で非常に注目されている効果は、癌細胞に強いアポトーシス誘導作用や脂肪燃焼、血栓予防や動脈硬化予防の改善作用など、様々な生理作用をもつことです。
医学界が注目する、驚異の海藻パワーとして知られる、フコイダンは素晴らしいですね!
関連記事
【ねばねばの海草】昆布(こんぶ・コンブ、もずく(モズク)、若布(わかめ・ワカメ)、雌株(めかぶ・メカブ)【フコイダン含有の海草】昆布(こんぶ・コンブ、もずく(モズク)、若布(わかめ・ワカメ)、雌株(めかぶ・メカブ)、リムムイ(りむむい・limu mui)
関連記事
... 本家の「なかむら」さん同様、作り方、食べ方を指導してくれます! 脂をきちんと落とした様々な部位のモツに、キャベツ、ニラがたっぷり! カツオと羅臼昆布でとるという醤油味のダシがうま~~~い ...(続きを読む)
この記事の関連ワード
正月 たらこ巻き 煮 こんぶ 茶 神宗