日野市の女性専用アパート「ナレオ多摩平」
実践女子大学へ通学に便利な賃貸アパート。管理人常駐で安心。
南向きの明るい部屋。無料で使えるインターネット環境。
実践女子大学は徒歩。東京薬科大学学はバス通学圏内です。
来年は、二人の方が卒業予
定。2部屋の予約を受付いたします。
現在入居中の方は、新潟県、福島県、長野県、熊本
県、埼玉県の方達です。
先日、郡山出身のYさんが39.2度の高熱と体中の痛みで動けなくなったと連絡を受け、大学まで迎えに行きました。そのまま病院へ直行。夕方の時間外で
担当医がいないと断らせそうになりましたが、なんとか診察を受けることができました。実は、その1週間前、大阪にいる私共の娘が、検査もしない誤診で盲腸
と気づかれず、結局、腹膜炎になり大手術を受けましたが、駆け付けることができませんでした。すぐ駆け付けたかったYさんのご両親お気持ちは痛いほど分か
ります。一時は入院を覚悟しましたが、数種の 検査と連日の
診察・投薬により4日程で通学できるようになりました。Yさんは納得するまで検査を要求。それで大事に至らずに済みました。その間、食事の世話などもでき
ました。自分の娘にできなかったことを代わりに やれたと思っています。学生会館や学生寮ではできなかったことだと喜ばれました。
(本年は東京薬科大学の学生さんと病院勤務の女性が入居されました)
|
|
1階にある料理・パン・ケーキの教室「ナレオクッキングサロン」の看板です。
|
 |
入居中の皆さんと「ナレオクッキングサロン」でパーティーです。オーナーが写っています。
|
 |
|
|
「ナレオ多摩
平」は、実践女子大学に入学され、初めて一人住まいをされる学生さん、そして子供さんを送り出すご両親の不安にお応えして、安心して学生生活
が過ごせるようにという目的で始めた女性専用賃貸アパートです。
これまで、ほとんどが実践女子大の学生さんでした。学生会館から転居された方もいます。東京薬科大学、東京外語大学の女子学生さん、そして渡辺プロダク
ションの第一学院高校へ通う高校生も 暮らしていました(愛媛の方です)。
4年間はあっという間です。故郷で教師になられた方。病院勤務の
栄養士になられた方、新聞記者になった方などがいます。
栄養士をめざしていた新潟のSさんや大分のTさん。階下の妻が運営する料理教室で実習を兼ねて研究していました。
|
|