LiveMakerはアドベンチャーゲーム・ノベルゲーム作成ツールです。公式サイトはこちらから
※)ここは、アドベンチャーゲームを作る上で特に必要ではないけれど、
なんとなくこんな事も出来るんだという微妙な内容が載っているサイトです。
(主にLiveMaker通常版(Ver.2)を使用しています)
きちんと使い方を学びたい方は、LiveMaker付属のヘルプを読んだり、
公式のリンクに記載の「技術情報」サイトにて、開設されている講座などをご覧ください。
[2010.04.27記載]
長い間放置しておりましてすみません。
Ver.2は以前「開発版」でしたが現在は「通常版」となっていますので、こうした表現は削除しました。
もしかしたら修正していない箇所があるかもしれませんので「ver.XX」のようにバージョン番号でご判断ください。
落ちてくる球を消すミニゲームです。球の表示にシネマのパーティクルを使っています。
(ver.02.08.05.12 にて作成)
シネマを使い、マンガの吹き出しのようにテキストを表示するプロジェクトです。
(ver.02.08.05.12 にて作成)
竜巻と放射パーティクルを使用したシネマの使用例です。
(ver.02.08.05.12 にて作成)
ゲームの周回数が同じで一度クリアした場合、
ロードしてからクリアしてもクリア回数を増やさないプロジェクトです。
(ver.02.08.01.09 にて作成)
配列変数を使用して、順に並ぶ数字(0, 1, 2,…)をランダムな順に並べるプロジェクトです。
(ver.03.09.11.03 にて再作成)
疑似の画像選択を作成し、複数の選択肢を同時に選択できるようにします。
(ver.02.07.12.11 にて作成)
LiveMakerに付属のHTMLヘルプを、Windowsのヘルプ(.CHM)にコンバートする方法です。
このサイトの作成者:なう(naunau_nya)