掲示板バックナンバー
98年3月1日〜3月31日
※途中、数カ所にわたって、書き込みが数件ずつ抜けているようです。
目次に戻る
ホームに戻る
同感!フランスに行きたい! 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月31日(火)10時05分37秒
不動心さん、私も同じこと考えています。やなぎが行くなら、
やっぱりぜひフランスへ行きたい!
どなたかツアーの情報を教えてください。
それから「やなぎの応援ツアー」というのはないのでしょうか。
(あるわけないか、まだ代表になったばかりだし)
どうせ行くなら、やなぎを一緒に応援できる人たちと行きたいなあ。
------------------------------------------------------------------------
やっぱりフランス行こうかな! 投稿者:不動心 投稿日:03月31日(火)08時32分55秒
遅ればせながら、代表復帰おめでとう! そして小野君とのコンビ誕生も。
岡田監督の憎い演出?、それともD杯での中国戦惨敗のお陰?で、ヤナばかりか、小野君まで代表に
選出されましたね。小野君のプレーは横浜F戦(3/25)を見て、’ブラジル代表でも通用するん
じゃないか’と、鳥肌の立つ思いをしていましたので、代表に選ばれて本当に良かったと思います。
ヤナの清水戦(3/28)でのプレーも、札幌戦にも増してアグレッシブになっていましたね。ツヨ
シさんや、ヤナギーズさんが言われている様に、らしからぬトラップミスもありましたが、ヤナはき
っと今、自分の可能性を一つ一つ試している段階なのだと思います。「もっと高いレベルを!」、ヤ
ナの口癖ですが、ヤナは確実に世界へ向かって羽ばたいています。4/1韓日戦を期待しましょう。
ヤナと小野のコンビで史上最強の日本代表が、素晴らしいゲームを見せてくれるでしょう。
それにしても岡田監督の選手選考には、ヤキモキさせられます。今回のメンバーで明日(4/1)は
どんな戦術を展開するのか。きれば若い選手達の創造力を信じて、D杯のような消極的な戦い方は止
めて欲しいと思います。ヤナがフランスへ行くなら、諦め掛けていたフランスW杯観戦をもう一度ト
ライしてみようかなと思っています。
W杯観戦ツアーの耳より情報をご存じの方は教えて貰えませんか。
------------------------------------------------------------------------
どこまで伸びるんだろう・・・! 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月30日(月)16時46分32秒
体全体から炎が燃え立っているようでした。本当に、ぐんぐんと、音を立てて成長して
いますね。あの一瞬の反転、力強いドリブル、的確なポストプレー。見るたびに凄くな
っている。しかも、まだまだ底知れないものを感じます。課題は、ヤナギーズさんがお
っしゃっていたように決定力でしょうか。冷静なやなぎのことだから、そのあたりもし
っかり反省して次につなげていくでしょう。
好きな選手がどんどん成長していくのを、リアルタイムで見られるというのは、
なんという幸せなのだろう、とつくづく感じる今日このごろです。
それにしても彼ってやっぱり「星」を持ってますね。清水戦で長谷川が2点決めたとき、
「ああ、今日はやなぎはお休みかな」と思ったんです。やなぎって大勝していると、追
加点を取らないじゃないですか、たいてい。で、不謹慎にも「ここで同点にでもされな
いと、やなぎは点を取らないよ、きっと」などと考えていたら、本当に同点になってし
まったのです。あわてて「おおい大変だあ、やなぎ、何とかしてくれ!」と祈ったら、
ロスタイムにあのゴール!
性格は淡々としてるのに、彼の出す結果はいつもドラマチックですよね。
別に彼がそれを意図したわけではないですが、そういう展開をつくり出すあたりにも、
彼のヒーロー性を感じます。
------------------------------------------------------------------------
祝 98Jリ−グ3連発 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月30日(月)01時01分57秒
体のキレも良く、調子いいみたいですね〜ヤナギ君。
ポストプレ−、ドリブル突破、スペ−スメイキングと良かったですが、
シュ−トがなかなか決まりませんでした。
最近少しゴ−ル前の落ち着きが無いようです、課題は決定力でしょうか。
恐らく他のFWの調子を考えても韓日戦は先発が濃厚ですので
今度は自分らしさを前面に出して納得いく結果を出して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(ログ数件消失)
-----------------------------------------------------------------------
本当にすごかった 投稿者:アントン 投稿日:03月28日(土)22時04分09秒
今日のヤナギのプレーは素晴らしかったですね。全てのプレーが
ゴールを意識していて、ホントにストライカーらしくなったと思います。
これで、ますます日韓戦が楽しみになりました。
ヤナギと小野でいったいどんなプレーを見せてくれるのでしょうか。
確かに、コンビネーションを確立する時間があまりありませんが、
小野がヤナギに合わせてくれるので問題はないと思います。
4月1日には代表初ゴールが生まれるといいですね。
------------------------------------------------------------------------
すごかったですね。 投稿者:ツヨシ 投稿日:03月28日(土)21時21分50秒
いや〜、今日の柳沢のプレーはすごかったですね。
時々らしからぬトラップミスがあったり、
絶好の機会で外したりしたけど(3回)、今まで見た中で最高によかった。
マジーニョがいなくなって彼一人に得点が期待されてるからかな?
次はハットトリックよろしく。
------------------------------------------------------------------------
今気付いたが... 投稿者:わた 投稿日:03月28日(土)11時44分48秒
今気付いたのですが、柳沢くんの誕生日って5月27日なんですね。
この日は最終メンバーがW杯合宿のためにスイスへ出発する日じゃ
ありませんか!
誕生日が世界へ羽ばたく記念すべき日になれば良いですね。
------------------------------------------------------------------------
がんばれ! 投稿者:わた 投稿日:03月28日(土)11時39分29秒
いや〜、代表復帰おめでとう!以前、韓日戦での代表復帰は無理という
ガセねたを流してしまい申し訳ありませんでした。
代表から外されても、召集されても一喜一憂しない姿はさすがヤナギって
感じですね。自分を見失ってませんね。
中田に「代表は言った者勝ちなんだよ!」なんて言われないようにガンガン
言って欲しいですね。中田得意のとんでもない所に出す「キラーパス」には
「なんだよ、そのパス!こっちだよ!」くらい言ってもいいぞ!(^_^;)
小野とのプレーを早く見たいですね。小野と柳沢くんが華麗なワンタッチの
ダイレクトパスでつないで相手を切り崩していく姿が今から目に浮かぶようです。
小野くんがレッズで見せているベギリスタインとのコンビプレーが柳沢くんとも
できればいいなあ。小野くーん、今から柳沢くんのビデオを100回位見て
イメージトレーニングしといてねえ!小野くんなら声を出さなくても柳沢くんの
意図する事を理解してパスを出してくれるはず。
#柳沢ファンのあまりかなり盲目的な書き込みになってしまったことを
お許しください。m(__)m
------------------------------------------------------------------------
祝 代表復帰 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月28日(土)06時49分41秒
代表復帰おめでとう、今度は様子も解っている事だし、最初からガンガン
要求だして積極的にやって欲しい。中田に潰されない様に頑張れ!
ヤナギと小野、中村の五輪トリオのプレ−が見たい、絶対に中田、岡野、城より
わくわくさせてくれるはずだ。
-----------------------------------------------------------------------
日本代表発表! 投稿者:あつしGO! 投稿日:03月27日(金)17時21分59秒
日韓戦(4・1)日本代表
日本サッカー協会は27日、2002年FIFAワールドカップ日本・韓国共同開催記念試合
(4月1日・韓国)に出場する日本代表選手を発表した。“日本の秘密兵器”小野伸二
(18)=浦和レッズ=と17歳の右サイドバック市川大祐=清水エスパルス=の2人が
新たに選出された。またダイナスティ杯で代表から外れた柳沢敦(20)=鹿島アント
ラーズ=が復帰した。日本代表選手は以下の通り。
名 前 所 属 年 生年月日 身長/体重
GK 川口能活 横浜マリノス 22 1975.08.15 181/75
楢崎正剛 横浜フリュー 21 1976.04.15 185/76
DF 井原正巳 横浜マリノス 30 1967.09.18 182/72
小村徳男 横浜マリノス 28 1969.09.06 180/75
秋田 豊 鹿島アントラーズ 27 1970.08.06 180/80
相馬直樹 鹿島アントラーズ 26 1971.07.19 175/72
名良橋晃 鹿島アントラーズ 26 1971.11.26 169/71
中西永輔 ジェフ市原 24 1973.06.23 174/73
市川大祐 清水エスパルス 17 1980.05.14 177/68
MF 北沢豪 ヴェルディ川崎 29 1968.08.10 170/68
山口素弘 横浜フリュー 29 1969.01.29 177/72
森島寛晃 セレッソ大阪 25 1972.04.30 166/62
名波 浩 ジュビロ磐田 25 1972.11.28 176/68
服部年宏 ジュビロ磐田 24 1973.09.23 177/71
平野 孝 名古屋グランパス 23 1974.07.15 178/73
中田英寿 ベルマーレ平塚 21 1977.01.22 175/72
中村俊輔 横浜マリノス 19 1978.06.24 178/65
小野伸二 浦和レッズ 18 1979.09.27 175/74
FW 中山雅史 ジュビロ磐田 30 1967.09.23 178/74
岡野雅行 浦和レッズ 25 1972.07.25 175/69
城 彰二 横浜マリノス 22 1975.06.17 179/72
柳沢 敦 鹿島アントラーズ 20 1977.05.27 177/72
------------------------------------------------------------------------
ヤナギ日韓戦・代表デビュー決定! 投稿者:あつしサポーター 17時17分34秒
4/1の日韓戦ではヤナギと城のツートップが確実!
中田、中村、小野、さぁ、だれからパスがくるだろうか?
2-1で韓国を撃沈してください!
ヤナギのゴールがみた〜い、みた〜い!!!
------------------------------------------------------------------------
あらたなるスタート! 投稿者:Toyama-AFC代表・Tom 03月27日(金)17時09分02秒
ヤナギ、日本代表復帰おめでとう!しかし、これからが本当の正念場。
もちろん日韓戦でもがんばってほしいけどアントラーズでのゴールラッシュが
そのままフランスへとつながると思う。中村俊輔(横浜M)、小野伸二(浦和)、
市川大祐(清水)などヤナギよりも若い選手が代表に選出されているので、それ
もいい刺激になってくれると思うし。
これから韓国→中国→キリンカップ→スイス合宿→フランスワールドカップと
時間はあっというまにやってくると思うけど一歩一歩確実にヤナギには前進して
ほしい!まずは、明日のエスパルス戦での史上最年少の日本代表・市川との対決
を楽しみにしています!
------------------------------------------------------------------------
連続ゴール 投稿者:アントン 投稿日:03月26日(木)17時05分35秒
わたさんフォローありがとうございます。それにしても
4戦連続ゴールには何も言うことはありません。
これって、もしかしたら岡田監督のおかげなのでしょうか(笑)。
------------------------------------------------------------------------
アントンさんへ 投稿者:わた 投稿日:03月25日(水)20時16分09秒
24日に発表というのは全く違っているという訳ではないようですね。
五輪代表候補にはすでに昨日(24日)の時点で内定の知らせが届いています。
当然、柳沢くんにも届いているはずです。
そういえば、オーストラリア合宿に参加する日本代表が発表される時も
発表前日なのに柳沢くんの代表選出の報が地元富山でニュースに出てました。
------------------------------------------------------------------------
失礼しました。 投稿者:アントン 投稿日:03月25日(水)16時04分15秒
24日に五輪代表メンバーが発表されると言うのは僕の勘違いで
本当は27日にA代表と一緒に発表されるそうです。
お騒がせしてすみません。
------------------------------------------------------------------------
シドニー五輪代表 投稿者:アントン 投稿日:03月23日(月)23時54分12秒
24日はシドニー五輪代表メンバーの発表の日です。ヤナギ、永井、高原、小野、
稲本、中村、宮本、松田、南等この他にも有望な若手で構成される五輪代表は潜
在能力だけならA代表も凌ぐと思います。FWはやはりヤナギ中心でしょう。
J開幕戦でゴールを決めたジュビロの高原選手もヤナギと五輪代表でコンビを組み
たいといっていました。そしてなんといっても小野、中村、稲本等のMF陣は豪華
ですね。ヤナギーズさんの言うように彼らは相手に合わすタイプのパサーですから
ヤナギのゴールシーンが多く見られると思います。問題は監督ですが、これだけの
メンバーをまとめるとなると岡田さんでは不安です。
ところで、以前、新聞に柳沢、中村はフル代表に専念させるために今回は選ばれない
見たいなことが書いてありましたが、今回五輪代表メンバーに選ばれると4月1日
の日韓戦のメンバーには選ばれないのでしょうか。まあ、こればかりは前回のことも
あるので当日になってみないと分かりませんね。
------------------------------------------------------------------------
ファインゴ−ル!! 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月22日(日)17時42分28秒
ダイジェストしか見ていませんが、ヤナギのゴ−ル良かったです。
ボ−ルをもらう体の向き、トラップ、シュ−トまでの時間、シュ−トコ−スどれも
素晴らしく完璧なゴ−ルでした。シュ−ト2本はやや少ない気もしますが、1ゴ−ル
1アシストは合格ラインでしょう。
アントンさん
私もヤナギと小野君、中村選手のシドニ−組は本当に楽しみにしています。
(ヤナギの相棒は高原か?)彼らは相手に合わすタイプのパサ−ですし
インタビュ−を聞いていると小野君の言動はヤナギに似ていて、謙虚で自分を見失わない
選手だと感じました。
えっ 中田? 彼には五輪参加、御遠慮願いたいです。
------------------------------------------------------------------------
髭オヤジ曰わく 投稿者:アントン 投稿日:03月22日(日)12時42分04秒
世間は中田や小野に注目が集まっていますが、そんな中でヤナギは確実に結果を出して
いますね。これで天皇杯から3試合連続ゴール。点を取る貪欲さに欠けると言われながらも
この結果、岡田さんはどう思うのだろうか。チャンスがあまり多くこないWカップで
少ないチャンスを確実に決めることが出来るヤナギは絶対不可欠でしょう。
それから、マリノスのアスカルゴルタ監督がおもしろいことを言っていました。
今回は城と中田のワールドカップ、2002年は柳沢と中村のワールドカップだそうです。
自分のチームのエースを差し置いてこんな事を言っていいのでしょうか(笑)。
でも、ヤナギと中村のコンビは今すぐにでも見たいですね。2002年まで待てません!。
後、小野選手のパスはコースといい強さといい絶妙ですね。
ヤナギと小野のコンビも期待大です。
------------------------------------------------------------------------
スポーツ新聞三昧の朝 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月22日(日)10時26分47秒
やった!やなぎの同点アシスト+勝ち越しゴール!!!
代表組の疲れや、ジョルジ、マジの欠場が響いて、ヒヤヒヤものの試合でしたが、
でもきっちり勝つところが王者の貫録。そこにからむのがエースの証!
いやあ、なんか急速にたくましくなってきましたね、やなぎ。もしかしたら、
一度代表落ちして良かったのかも・・・自分のプレーを見つめなおす機会を得て、
そこから何かをつかんだような気がしませんか?
ところで、試合翌日の私の密かな楽しみは、スポーツ新聞を買いあさること。
今日も早起きして、買ってきましたよ。ちなみに一面は全部中田でした。
スポーツ新聞はウソばっかり、と言いながら、やなぎがゴールしたときだけは
じっくり読んじゃうんです。ああ、いい、もっとほめて〜って感じ(笑)。
東京版に限っていえば、今回のお勧めはニッカン、スポニチ、サンスポで、
どれもほぼ1ページでカラーでした。まあ、いつもはいくらやなぎが決めても
1〜2紙買うだけなんですが、今日は思いっきり散財してしまいました。
我ながらバカだなあ・・・
ちなみに、スポニチは記者の小さなコラムがついていて、やなぎのこと、
本山など新人選手から慕われる「新米先輩」なんて書いてあり、楽しく読みました。
練習後に、本山、小笠原、中田たちとパス練習したりしているらしいですよ。
やっぱり、一度練習を見にいきたいな。
それにしても、テレビ東京、ひどすぎる。1時間15分だって少ないのに、
コマーシャルがどんどん入りこんで、実質1時間ぐらいでしたよね。(怒)
------------------------------------------------------------------------
やった!柳沢&「英雄伝説」 投稿者:くにたちの青い空 投稿日:03月22日(日)10時08分22秒
みなさん、こんにちは やりましたね!柳沢!
真中へのアシストは縦への突破からゴールラインぎりぎりから素晴らしいセンタリングでした。
縦への動きが効いていて、後ろから走り込む真中にDFがつけず、フリーになりました。
得点は、真中のパスが素晴らしかった事もありますが、それを受けた柳沢のトラップが完璧!
パスを受けたときはDFの間で一人に寄せられていたのに、トラップ1発でフリーになってましたよね!
この調子で得点を続けて欲しいです。
そういえば、今日(3/22)午後10時54分からの「英雄伝説」という
TBSテレビの短い番組に柳沢が取り上げられるようです。 では!
-----------------------------------------------------------------------
いよいよ開幕 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月20日(金)23時53分04秒
98年Jリ−グいよいよ開幕ですね、明日は福岡戦ですが残念ながら関西地区に
住んでいるものでテレビで見れません、後からビデオでチェックする事になりました。
3年目のヤナギには大きな飛躍の年にして欲しいものです、1シ−ズンコンスタントに
出た事がないヤナギですが今年は全試合スタメンで出場して、レベルアップして下さい
頑張れ!!
------------------------------------------------------------------------
僕も一喜一憂するのはやめよう 投稿者:わた 投稿日:03月20日(金)00時34分57秒
やなぎ命さんがおっしゃる通りですね。
柳沢くんには目先の事にこだわらず大きく育って欲しいです。
ヤナギーズさんがいつもおっしゃっていらっしゃいますが
彼のスタイルというか良さを殺してまで、岡田監督の求めるスタイルを
追及するのが彼のためなのかどうか、良く分んないし。(ジーコは
今のままで良いって言っている訳だし)
でも、フランスのピッチに立つ彼の姿をやっぱり見たい。
#僕も小野くんと柳沢くんが一緒にプレーするとどうなるのかすんごく
興味あります。シドニーが楽しみです。小野くんなら柳沢くんの質の良い
動きを理解したパスをきっと供給してくれるに違いない(と信じたい)
21日のJ開幕が今から楽しみです。
------------------------------------------------------------------------
コンビネ−ション 投稿者:マジ−コ 投稿日:03月19日(木)12時30分57秒
やなぎ命さんの意見に私も同感です。中田よりも中村(俊)や小野のパスの方が
やなぎは活きる気がします。オ−ストラリア合宿で中村−柳沢のホットラインを
見られなかったのが非常に残念です。
------------------------------------------------------------------------
彼の「星」を信じて 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月19日(木)09時53分45秒
皆さんの言うように、確かに韓日戦に選ばれるかどうかは微妙ですね。それに26日に
発表になって、もし選ばれたとしても、3日ぐらいしか練習の時間がなくて、
それで「コンビネーションがよくなかった」などと評価されるのもなあ・・・。
と、やや複雑な気分です。個人的には、マスコミの報道(本当にいいかげんで日々
くるくる変わる)に躍らされず、目先のことに一喜一憂しないようにして、静かに
彼の代表復帰を待つつもりです。こういうことは、実力だけでなく、運やタイミングも
大きな要素となると思っています。彼には、そういうものを引き寄せる星があると、
かねがね感じていますので、あとはそれを信じるだけです。
余談ですが、小野についてはまだダイジェストのような映像しか見ていませんので、
すごい選手だとは思いますが評価は保留しています。現在、あまりに「期待込み」の
意見が(専門家までも)目につきますが、きちんと自分の目で見て判断したいです。
それから、原監督や清雲監督の、なんか舞い上がったような感じの礼賛には、
ちょっと不安を感じています。ああいう「君ならなんでもオーケー」みたいな中で、
自分で課題をみつけていかなくてはならない小野が気の毒な気がします。
つい、ジーコならどう見るだろう、ジョアンならどういう課題を与えるだろう、と
思ってしまうのは、ただ鹿島ファンだからなのかもしれませんがね。
いい選手だと信じるから、今の時点で過度の期待をせずに、厳しい目で育ててあげて
欲しいと思います。
(ファンの方で気にさわったらごめんなさい。けなしているのではありません。むしろ、
やなぎと小野ってサッカーに対するイメージが非常に近いのではないかと、密かに期待
しているんです。中田とよりも合いそうな気がしませんか)
ところで、ジーコが日本にいられるのもあとわずか。今週中に一度練習を見に
行きたかったんですが、仕事の都合がつかずあきらめました。どなたかいらした方、
ぜひ練習の様子などを書き込んでくださると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------------
ヤナと小野を4/1韓日戦に!? 投稿者:不動心 投稿日:03月18日(水)22時04分42
アントンさんに慰められ、少し気を取り直していましたが、サッカーマガジン編集長の
大住良之氏のちょっと嬉しいコラム(Soccor Clickの中のフットボールの真実)を
見つけましたので、皆さんも一度アクセスしてみて下さい。
http://www1e.meshnet.or.jp/soccer/column/n37/index.html
------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 投稿者:しか子 投稿日:03月18日(水)18時33分06秒
はじめまして!相馬ファンでもある、ヤナギファンですが、どうぞ宜しくお願いします!
ちなみに、私の初観戦はなんと、先日のゼロックスなんですよ!
だから、全体的な試合内容に不満は残るものの、大好きな2人のゴールが見られて
大感激でした!!!うるうるしてしまいましたよ。
あと、ヤナギコールの「フランスへ行こう!」バージョンには、私も嬉しくなり、
なんか皆さんのヤナギへの愛(?)みたいなものが感じられ、思わずジーンとしてしまいました!
えっ。そうですか、ヤナギは選ばれないんですか...。
D杯のメンバーから外されてしまったら、確かに次はいつになるんだろう、と思っていましたが、
今回もだめですか。もう!!岡田さんはホントにヤナギをちゃんと見ているのか?!
ゼロックスの試合中に写った時は、加茂さんと楽しそうになにか食べているようでしたが...。
ちゃんと見てなさい!!!
まあ、とにかく今はJでのヤナを精一杯応援していきましょう!!
------------------------------------------------------------------------
座右の銘は向上心 投稿者:アントン 投稿日:03月18日(水)10時08分42秒
日韓戦のメンバーにヤナギが選ばれないて本当ですか。残念です。
ゼロックスであれだけのパフォーマンスをしたのに・・・・・・・・・。
でも、ここは気と取り直して希望的観測を行きます。岡田監督の発言は僕も読みましたが
「呂比須の変わりとしての補充はしない」と言う発言はWカップに向けての発言であって
つまりFWはオーストラリア合宿に選ばれたFW以外にはもう呼ばないと言うことだと思います。
次に「ダイナステイ杯の二十人より増えることはない」と言う発言についてはこの前に
「選手数は」と言う一文があるので、つまりこの発言は選手数のことを答えているので
メンバーの入れ替えは有るのではないでしょうか。
なんだか無茶苦茶なこじつけになってしまいましたが、正直言って今回ヤナギが選ばれないと
したらWカップに行ける可能性は殆どないと思います。ヤナギについては先日の試合で
積極性が出てきたと報道されていましたが、以前もあれくらいのパフォーマンスをしていたと
思います。要は点を取ったか取らないかの差ではないでしょうか。
PS 昨日のニュース番組にヤナギが出ていましたが、相変わらずのおっとりとしたしゃべり方。
でも、その中にも自分の強い信念見たいなものを感じました。
今とかわらず常に向上心をもって頑張ってもらいたいです。
------------------------------------------------------------------------
やっぱり駄目? 投稿者:不動心 投稿日:03月18日(水)08時14分49秒
’わた’さんの書き込みを見て、韓日戦はやっぱり駄目かなと淡い期待を
捨てることにしました。
先日(3/15)TV番組で岡田監督とセルジオ越後氏が対談していましたが、
岡田監督は相当頭が固い(言葉が悪くて申し訳有りませんが、良く言えば信念が強い)
ようなので、ダイナスティで一度や二度失敗しても、もう一度同じ事を韓日戦で
テストしてくると思います。
監督が自分の戦術に信念を持つことは代表チームにとっては当然のことですので、
サポーターとしてはただ見守るしかないわけです。
こうなったらヤナにはリーグ戦に集中して、代表云々よりも自分のレベルを少しでも
高めることに努力して貰いたいと思います。4/1韓日戦のメンバーに仮に選ばれても、
90分間フル出場させて貰えないのなら、アントラーズで継続してプレーした方が、
彼にはプラスになるのではないでしょうか。
「あつしは今のままでいい」。このジーコの言葉を信じて、さらに大きく
飛躍して貰いたいと思います。
やなぎ命さん、あつしコールを上手く表現して頂いて有り難うございます。
皆さんもあつしコールでヤナを一緒に応援しましょう。
------------------------------------------------------------------------
韓日戦には呼ばれないのかぁ(;_;) 投稿者:わた 投稿日:03月18日(水)00時42分24
今日のスポニチ紙に岡田監督の談話が載っていました。
『4/1の韓日戦には疲れているベテランは休ませようと思っている。』
ここまでを読んで「おおー、絶対に柳沢が呼ばれるぞお!」と思ったのですが
その後に『呂比須の追加補充は考えていない。ダイナスティのメンバーで行く』だって。
う〜ん、残念。岡田さんはスーパーカップで何を見てたんでしょうか?
少なくとも現段階では中山よりも調子が良さそうだし、動きも上だと思うのだが。
もしかしたら岡田監督が「休ませる」と言ってたベテラン選手ってみんなが思っている
カズではなくて中山の事かもしれませんね。
------------------------------------------------------------------------
敦からタオルGET 投稿者:レオなるほど 投稿日:03月17日(火)12時30分13秒
嬉しくて!嬉しくて!他のページに書き込んでますが...
知っているか他がいたら申し訳ありません。
ゼロックススーパーカップの始まる前(2時間ぐらい前)に選手がサポシに挨拶にきてくれた、
それだけと思っていたのですが、タオルをサポシに投げ込むファンサービスがありました。
それを”な・な・なんと自分がGET”してしまった。
当然、その選手は敦のです!感激です!
タオルのデザインはアントラーズとジュビロが半分ずつで、鹿島側に敦のサインがありました。
(これはゼロックススーパーカップの記念タオルで販売もされていたモノです)
¥2000のサポシで試合も勝って、敦のタオルももらってお得でした。
やっぱTVより観戦ですね!
(鹿島の選手のみで磐田は行っていなかったと思います。鹿島の選手は偉いと思いました。)
------------------------------------------------------------------------
(ログ数件消失)
------------------------------------------------------------------------
韓国戦のメンバー発表っていつですか? 投稿者:わた 投稿日:03月15日(日)01時19分12秒
いやー、柳沢くん、きっちり1点取ってくれましたね。
岡田監督が見守る中で一応の結果を出してくれました。今日のできは100点満点とは
いかないまでも、まずまず及第点を出せる出来だったかな?
今日の中山の出来と、呂比須が骨折(頬骨、軽症)したことから考えても柳沢くんが次の
韓国戦で再び代表メンバーに召集される可能性が高くなったのではないでしょうか。
韓国戦のメンバー発表はいつなんでしょうか?とても気になります。
------------------------------------------------------------------------
フランスへ行こう、あつ〜し! 投稿者:不動心 投稿日:03月14日(土)20時46分23秒
今日スーパーカップ見てきました。ヤナはやっぱり自分の信じるプレーに徹していたと
思います。まずピッチに出てきた時の表情を見て、言われている様な迷いや落ち込みを
吹っ切れているのが判りました。これはジーコのお陰かなと思います。キックオフの
直前に中山とガッチリ握手したのも印象的でした。
今日のヤナで一番目に付いたのは、味方あるいは相手GKのボールを相手DFと必死に
ヘッドで競り合っていたことです。これまで中盤でのボールの競り合いには淡泊なことが
多かったので、ヤナの決意を感じた場面でした。ボールのない所での動きは、もう感動もの
でした。中山が調子悪かったこともあり、何かモノが違うと痺れてしまいました。
前半は相手DFのマークが厳しく、シュートのチャンスは少なかったですが、ゴールの
場面はうまくDFのマークを外せた結果だと思います。後半に入ってより積極的な飛び出し
が多くなり、左サイドから再三ゴールを狙いましたが、シュートの精度が悪くゴールに
結びつきませんでした。ただ飛び出しの判断力・スピード、その後のボールコントロールの
正確さは岡田監督も認めるように他の5人の代表FWには真似の出来ない、本当に素晴らしい
ものでした。見てくれたか、岡田さん!
最後は相馬の劇的決勝ゴールで幕を閉じましたが、惜しむらくはその5分前に相馬からの
ニアへのセンタリングをヤナが直接シュートしていたら....。 岡田監督もさぞ真っ青
だったと思うのですが。
フランスへ行こう、あつ〜し! 鹿島サポの大合唱にじーんと来てしまいましたが、我らの
ヤナはきっとやってくれる、そう確信した試合でした。
それにしても昨年のナビスコカップ決勝以来、磐田との5連戦の中では内容もあり、
両チームの個々の選手のプレーも素晴らしくて、最も充実した最高のゲームだったと思います。
やっぱりヤナは生が良い。
みんなヤナのプレーを見にスタジアムへ出かけましょう。
------------------------------------------------------------------------
「生やなぎ」最高です 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月14日(土)20時45分28秒
国立に行ってきました。やなぎが、やってくれました!いやあ、いい気分だ!
やなぎのゴールは遠くてよく見えなかったんですが、あとでオーロラビジョンで確認して
時間差で興奮しました。相馬選手のゴールは、もう目の前という感じで、打ったときに絶
対入ると思いました。ロスタイムだったので、比較的おとなしい観戦をしていたまわりの
人も(指定席だったので)総立ちで大騒ぎになりました。やなぎはゴール以外もなかなか
いい動きをしていましたよ。欲を言えばもう1点欲しかったけど(チャンスは何度かあっ
たので)、でもそれだけゴールに向かう動きをしてましたよ、ねえ、岡田さん?
表彰が終わったあと、やなぎと相馬がインタビューに答えて、その間アントラーズの選手
が応援席の方まできてくれました。そのあと相馬選手は、一人でぐるっと1周してくれた
(ジュビロのほうまで)のですが、やなぎはインタビュー後すぐに帰ってしまったみたい。
ヒーローの一人なんだから、遠慮しないでどんどんくればいいのに、と思いました。
そういうこと、今年はもっと積極的にやってほしいな、と思いました。
やなぎは、自分がまだ若輩だと思っているようだけど、もうすでに押しも押されもしない
アントラーズのエースなのだから。
ああ、それにしても「生やなぎ」はいいな。90分が短く感じました。
フランスのピッチに立つ彼の姿を想像して、脳が溶けそうになってしまった・・・
------------------------------------------------------------------------
ス−パ−カップ 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月14日(土)17時30分54秒
ス−パ−カップ2−1の勝利おめでとうございました。
今日はテレビ観戦でしかも日本テレビの素人丸出しのカメラワ−クの為にあまり
ヤナギの動きをチェック出来ませんでした。ただ点を獲った時の動きはさすがでしたね、
少し右に振ってアジウソンのバランスを崩して縦に入り、名良橋の状態を見て上手く
ディフェンダ−から離れてシュ−トしました。ちょっとラッキ−だったけどナイス
ゴ−ルでした。
良い状態なのに増田君はパスを出さない時が有りましたね、
コラ−!出せ−!ぐらい言ってやりなさい。
------------------------------------------------------------------------
頑張れ、柳沢! 投稿者:わた 投稿日:03月14日(土)11時09分59秒
月並みですが、今日のゼロックススーパーカップ頑張って欲しいっすね!
代表を外されて以来落ち込み気味だったという柳沢くんですが今日は気分を切り替えて
爆発してほしいですね。「岡田監督が見に来ている。良いとこ見せなきゃ」ってなことで
妙に気負わずに普段通りの(あっ、ちょっとくらいは積極的なほうが良いかな(^_^;)
柳沢くんのプレーを見せてほしいです。
うーん、試合見るのが楽しみだあ(テレビ観戦です)
PS:柳沢くんの話題から逸れてしまい申し訳ないのですが、昨年末の
チャンピオンシップでのサポーター乱入事件に心を傷めていらっしゃる
方々が新アントラーズサポーター組織を設立して、みなさまから広く
意見を求めていらっしゃいます。興味のある方は下記アドレスのBBSを
覗いてみてください。
http://home3.highway.ne.jp/~logos/antlers/bbs.html
-----------------------------------------------------------------------
初めて国立に行きます、我らがヤナのために! 投稿者:不動心 投稿日:03月13日(金)20時12分
今日スーパーカップのチケットを2枚買ってきました。
子供と2人でヤナの生プレーをしっかり見届けてきます。
明日はジーコの前で、ヤナらしいプレーを見せてくれることでしょう。
------------------------------------------------------------------------
代表はもらった! 投稿者:もがみ 投稿日:03月13日(金)16時22分54秒
こんにちは。いつも読ませていただいています。最近少し寂しいので初投稿しますね。
明日、岡田カントクがヤナギを見にきます!(え?違うって?)
明後日レッズを見に行くようだけど、頭の中が『FWには柳沢。FWには柳沢』
と洗脳されるほど、すばらしいプレーを魅せて欲しいです。
それと、本大会の選手枠は22名だけど、フランスに連れて行くのは25名だと、
12日(昨日)キリンカップの記者会見で監督が話したそうではないですか!!!
(向こうで最終登録まで様子を見るらしい・・・しかし、それほど監督を悩ませる
ポジションはFWしかないはず!)
これで後はヤナギが実力を発揮するだけですよ!
あつ〜し、GO!!!
------------------------------------------------------------------------
プレーで語れ! 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月13日(金)10時19分03秒
昨日のキックオフパーティに、知人が仕事で出席しています。「やなぎに会ったら、
ホームページができているよ、って伝えておいて」と頼んでおいたんですが、話を
することができただろうか。知人によれば、去年のパーティでは雑用を手伝っても
らったりしたのだそう。
「なんか、素朴で、普通で、すっげえいい奴」という感じだったそうです。
中田選手や前園選手からすれば「代表は言ったモン勝ち」。たしかにファンから見
ても、やなぎの「控えめさ」は歯がゆいときがありますが、やなぎにはやなぎのペ
ースがあるのだろうと思います。そして、別にそのペースをくずすことなく、中田
選手たちと合わせることは、決して不可能ではないと思います。
とにかく、もう一度呼んで欲しい。そして、もう少し時間をとって欲しい。やなぎ
は、口は重いかもしれないけど、プレーは雄弁です。代表で彼の良さが出なかった
のは、彼自身の責任ではありますが、それだけだったでしょうか。彼は、サッと入
ってぱっと機能するタイプのストライカーではありません。ある程度の時間が必要
なのだと思うのです。
明日はスーパーカップですね。応援に行ってきます。
ところで、つい最近やなぎのホームページがもう1つできましたよ。先日、早速行
ってみました。大好きなやなぎのページが増えるのは嬉しいなあ。どちらもますま
す発展していってくださいね。応援してます。
http://www02.so-net.or.jp/~kyoro/
------------------------------------------------------------------------
あきらめるな 投稿者:広藤 投稿日:03月12日(木)19時11分58秒
FWでの能力は現在日本のなかでは、突出しているとおもいます。
------------------------------------------------------------------------
スポーツ新聞 投稿者:アントン 投稿日:03月09日(月)16時25分09秒
昨日の横浜F戦でのヤナギ出来についてはスポーツ新聞によって評価が違っていました。
あるスポーツ新聞では攻守にキレの良い動きを見せていたと載っいたのに、もう一方では
激しいマークにシユートを3本しか打てず途中交代させられたとありました。どうして
こうも評価が違うのか不思議です?。
ヤナギ本人は自分のプレーに納得行かないようで反省していました。代表についても
岡田監督に言われたことについては別に意識しないで鹿島での役割に徹したいたようです。
また、中国戦に関してはチーム全体に問題があって、FWだけの問題ではないとも言っていました。
------------------------------------------------------------------------
ひとこと。 投稿者:Fukuoka-AFC代表・健次 投稿日:03月08日(日)01時29分34秒
AFC代表って、Atsushi's Fan Clubのことですよね。では僕も福岡代表ということで
参加させていただきます。みなさん、よろしく。
------------------------------------------------------------------------
日本のエースになれ! 投稿者:Nagano-AFC代表・りか 投稿日:03月08日(日)01時24分49秒
長野から応援しています!Jリーグ開幕戦を見にいく予定です。
あつし君のゴールがみたい!がんばれ!
------------------------------------------------------------------------
柳沢くん、がんばられや! 投稿者:Toyama-AFC代表・T.N 投稿日:03月08日(日)01時19分07秒
日本vs中国をみとったちゃ!もう、まちがいなく柳沢君の出番だね!
4/1の韓日戦の華々しい日本代表デビューを期待しとるちゃね!
------------------------------------------------------------------------
【ヤナギ代表復帰待望論】 投稿者:Nagoya-AFC代表・ロド 投稿日:03月08日(日)01時12分11秒
今、D杯・日本―中国戦をみながら日本代表についていろいろ考えていた。
まず、言えることは今の代表はW杯出場を決めた時より確実に弱くなっているというか
全くチームとしてまとまっていない!いよいよ岡田ジャパンに赤信号が灯ったと
いってもいい。韓国の例からもわかるように現有戦力にこだわっていては今以上の戦いは
できない。それどころか、今まで見えなかった弱点をも露呈することになる。早急に
メンバーの入れ替えが必要である。とくにFWについては何の解決もなされていないのが現状!
岡田監督は「日本は組織力を生かしたディフェンスのチーム」と言っているが、
僕はFWを含めた攻撃陣にすべてがかかっていると考えている。なぜなら、日本は先制点を
取れてこそ、互角のゲーム、勝つゲームができるチームなのである。中国戦のように先に
点を取られると、攻撃どころか中盤や守りのリズムまですべてが崩れてしまう。そこで
FWについて考えてみると、とりあえず、城、呂比須の2トップが妥当なところだが、
この2人も決定力や90分間戦えるか?というととても頼りない.....。
岡野の9回裏2死の最後のバッター的な器用については別問題として、カズとゴンは残念
ながら、今の中田・名波・増田の攻撃陣にはついていけない。いわゆるゴッツアン・ゴール
のみで自分でスペースを作ることもできなければ、そこに走り込むこともできない。
こうなるとやはりヤナギの必要性、重要性があらためてよくわかる。もちろん、得点能力も
あるのだがヤナギと増田が加わることによって、今の中田→城のみの得点パターンに新たな
バリエーションが増える。
とにかく、ヤナギよ、3/21から始まるJリーグで今まで通りの自分のスタイルにもっと
磨きをかけて、岡ちゃんの注文でもある「前へ出る動き」をどんどん見せてほしい!
今回のD杯ではジャマイカのシモンエス監督、クロアチアの偵察部隊が来ていたというが
すでに情報戦が始まっている!いろんな意味で柳沢敦は日本の最終兵器になる選手だ。
ヤナギにとって、フランスW杯→シドニー五輪→日韓共催W杯と自らのサッカー人生において
大きな舞台が目白押しだが、持ち前の謙虚さと向上心で一歩一歩、階段を登って行ってほしい
と思う。がんばれ!ヤナギ。
------------------------------------------------------------------------
(ログ数件消失)
------------------------------------------------------------------------
柳沢君と増田君 投稿者:キング 投稿日:03月06日(金)22時27分12秒
香港戦終了後 先発した増田君が寂しそうで FWに柳沢君が居れば 攻撃のバランスを
保てたと感じていたのでは無いでしょうか?
報知新聞では増田不合格と書いてありましたが
柳沢君を代表に戻し増田君とセットで使えば 代表から外せない選手(コンビ)に
なることは間違いありません
ゼロックススーパーカップでハットトリックでも決めて4月1日の韓国へ行って
増田君と思いっきり暴れて 鹿島よりレベルの低い代表を 鹿島並みの素晴らしいチームに
(DFは井原君以外問題なし 秋田君、相馬君 名良橋君がレギュラーなら)
レベルアップさせて下さい
セットプレーでしか得点できない攻撃陣に風穴を たのむで柳沢君
------------------------------------------------------------------------
必要であることを実感 投稿者:のの 投稿日:03月06日(金)02時11分31秒
柳沢選手が必要であることは、代表試合であきらかになりましたね。
中田のパスは鋭すぎるとかいろいろ言われてましたが、それでないと世界は
こじ開けられない。合わせられる選手、そう、ヤナギを今の時点で使って
欲しかったです。けれどフランスの舞台には立っているだろうな、と思いました。
ところでシドニー五輪のチームって、ヤナギ、中田、小野、中村、永井、
松田、宮本、稲本・・と勝手に想像しただけでやたら強そうな・・
とにかく今後のサッカー界は期待をもてますね。
------------------------------------------------------------------------
ピンチを救って 投稿者:ヤナギ−ズ 投稿日:03月05日(木)23時27分15秒
ジョルジ−ニョ選手が骨折でマジ−ニョ選手に続いて戦線離脱決定しました。
厳しい状況ですがヤナギには大活躍でこの危機を救って欲しいものです。
前にも書きましたが代表も大事ですが一番大事なのはクラブでの活躍です
から代表を意識するあまりにコンディションを崩さない様に自分のスタイルを
作り上げていって下さい。
------------------------------------------------------------------------
ジーコがブラジル代表の助監督に決まったそうです 投稿者:わた 投稿日:03月05日(木)17時23分04秒
柳沢くんとはあんまし関係のない話題ですんません。
ゴールド杯での不振によりザガロ監督をサポートする人材の選定に入っていたのですが、
ジーコが助監督として今後ブラジル代表をサポートしていくようです。
となると今後アントラーズへのジーコの関わりはどうなっちゃうんでしょうかねえ?
柳沢くんがジーコの指導を受けられなくなっちゃうのは残念でしょうがないです。
そもそもジーコは日本代表へのサポートは惜しまないとあれだけ言ってたし
スーパーバイザー的な役割ならいくらでも引き受けると言ってくれていたのになにも
しなかった日本サッカー協会は今さらながら、バカじゃねーの?って思っちゃいますね。
------------------------------------------------------------------------
岡田監督には見えないヤナの動き 投稿者:不動心 投稿日:03月04日(水)08時47分57秒
はじめまして。最近こんな素晴らしいHPがあるのを知り投稿させて貰いました。
D杯でのヤナの落選は本当に悔しいことですが、これは岡田監督が自分の目指す戦術に
ヤナがフィットしないかも?と疑問を持った結果だと思います。
元々ヤナが代表候補に選考されたのは岡田監督以外の、恐らく小野コーチらがヤナの
試合を見て推薦したのがきっかけで、確かに岡田監督はチャンピオンシップと天皇杯で
直接見て最終決断したわけですが、是非使いたいとの印象は持っていなかったように思
われます。岡田監督の言を総合すると技術よりもファイトする姿勢を重視する向きがあ
るため、常に冷静沈着で感情を表に出さないヤナより、シュートを外してオーバーに悔
しがるゴンやカズの昔のスポ根精神に好感を持つのではないでしょうか。
さらに決定的な点はヤナの卓越したところはボールを持っていない時にDFを翻弄す
る動きであるため、もしそこにパスが渡らなければヤナは何もしていないことになって
しまうことです。ヤナの動きの素晴らしさは恐らくピッチと同じ高さにあるベンチの岡
田監督には良く解らなかったものと思います。
相手DFにとってどちらが本当に怖いFWか、岡田監督もそれをもう一度考え直して、
4/1の韓日戦には是非ヤナを連れて行って欲しいと思います。自分の戦術にヤナは必
要ないと考えるのならば、それはもう仕方がないことですが。
ヤナはヤナのままでいい。それが私の結論です。ヤナは生で見るのが一番、それ
も出来るだけ高いところから。みんなでヤナを応援しましょう。
-----------------------------------------------------------------------
恐るべしシモンエス 投稿者:アントン 投稿日:03月03日(火)01時23分54秒
他のサイトに鹿島対市原の感想を書いていた人がいたのですが、なんとその試合には
ジャマイカ代表のシモエンス監督が現れたそうです。恐るべしシモンエス、日本の
秘密兵器までも調べ上げようとするのか!。本当は自分が育てたビスマルクやブラジル
人選手に会いに行っただけだと思うけど、彼のことだから日本の情報もしっかり入手
したんじゃないかな。もしかしたら本当にヤナギの事を調べたかも
当のヤナギ本人は周りの選手を使った方が良いのではと思うほど積極的にゴールを
狙っていたそうです。ついにヤナギが得点を取ることに目覚めましたね。
もうこれで代表復帰は間違いなし・・・・・本当に、ヤナギバカでスミマセン
------------------------------------------------------------------------
超希望的観測 投稿者:アントン 投稿日:03月03日(火)00時41分19秒
わたさんに負けずヤナギ代表復帰の超希望的観測を一つ。韓国戦後のインタビューで
岡田監督が韓国選手の方がスピードや個人能力で上回っていたと評し、「日本もベース
となる部分をアップさて行かなければならない」と言っていました。
と言うことは、今更、現存の選手達の技術やスピードが上がる訳ではないので
新しい選手の召集を意味しているのではないでしょうか。もちろんFWではヤナギの
存在が岡田監督の頭の中に有ると思います。又、ミーハーと言われてしまいそうですが
小野選手の召集も密かに期待しています。中田→城のホットラインが有るように、
俊輔・小野→ヤナギのホットラインが見てみたいです。そう言えば中田も五輪に加わる
ような話が出ていましたが本当のところはどうなのでしょう。なんとなく現代表よりも
シドニー五輪代表の方が期待がもてます。
------------------------------------------------------------------------
ラジオのインタビュー内容 投稿者:やなぎ命 投稿日:03月02日(月)11時36分24秒
昨日の韓国戦前の、ニッポン放送での電話インタビュー全文です。
アナ「やなぎさわくうん?」・・・軽いノリ・・・「はい」と普通なら返事があるはずの間・・・
おーい、ホントにつながったの?と心配になったころ・・・
やなぎ(以下Y)「・・・はい」・・・おお、いたのかっ(ホッ)・・・国際電話かい・・
アナ「お疲れ様です」
Y 「・・・お疲れ様です」
アナ「現在はアントラーズに合流して、開幕に向けての練習だと思いますが。
オーストラリア合宿、残念ながら今回のメンバーには入れませんでしたが、
柳沢くん自身にとって、オーストラリア合宿に参加して、
率直なところどんな感想を持ちましたか?」
Y 「・・・そうですね、日本の最高レベルの中でやって、ホントにいい経験だったな、
と思いました」
アナ「フォワードというポジションで見ると、カズさん、中山さん、ロペス選手とか
いろいろいますけど、さすが経験豊富だなという感じは受けましたか」
Y 「そーうですね。やっぱり、練習の中でも、練習マッチのときでもそうでしたけど、
カズさんなんかやっぱり素晴らしいなあと感じました」
アナ「さて、この後の韓国戦ですが、柳沢くん自身としては、どういった点に
注目して見ていきたいと思いますか」
Y 「岡田さんも勝負にこだわるようなことを言ってましたので、そういうところを」
アナ「なるほどね。とくに攻撃面に目がいくんでしょうね」
Y 「そうですね。・・・(サポの歌声でよく聞き取れない)・・・チームに入って、
やり方を聞いているんで、それを・・・ながら見れたらいいなと思います」
アナ「この新しいスタジアムで、代表のメンバーとして、柳沢くんがピッチに立つのを、
我々は待っていますので、ぜひ頑張ってください」
Y 「はい、ありがとうございます」
アナ「今日は忙しいところありがとうございました」
Y 「どうもありがとうございました」
アナ「この後ゆっくりご覧になってください」
Y 「はい」・・・・
ううむ、アントンさんのおっしゃる通り、たいした内容じゃなかった。
やなぎって、自分のすごさを分かってないようだなあ。
ま、それがいいところでもあるんだけど。
ところで、試合のほうですが、結果は出たけど、いまごろこんなとこでこんな
ことしてていいの?という感じもしました。でもFWは調子がいいみたいだな。
ちょっと複雑な気分でもあります。それにしても、トラップが下手な選手が多いのには、
見ていて恥ずかしくなってきました。フランスでこれを見せるのか。
やなぎのあの、ビッと一発で決まる美しいトラップが無性に見たくなりました。
長くなってすいませんが、もうひと言。
いま代表関連の記事しかなくて、やなぎの情報に飢えています。
ううっ、そろそろ禁断症状が・・・(で、仕事サボってこれ書いてる)・・・
ですから、練習を見た方や、何かの記事を見たという方は、HIROさんや
わたさんのように、できれば詳しく書き込んでくださると嬉しいです。
とくに練習や練習試合の様子をすごく知りたいです。よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------
ヤナギのラジオ出演 投稿者:アントン 投稿日:03月02日(月)00時46分39秒
ヤナギのラジオ出演の件ですが、試合開始前に電話で少しだけ登場しました。
会話の内容も当たり障りのない内容だったと思います。
きっと、前日に試合があったのでラジオ出演は無理だったのではないでしょうか。
------------------------------------------------------------------------
柳沢は再度代表に召集されるのでは?(希望的観測すぎかな)投稿者:わた 投稿日:03月02日(月)00時21分53秒
まず、中田のパスですが確かに現在の代表メンバーではついていけない事が
多いですが、柳沢くんならコンビネーションさえ合えば必ずうまくつながると
信じたいです。
というよりも、ポジショニングが抜群の柳沢くんに中田のパスが素直に出て
くるはずだと信じたいです。
さて、タイトルの件ですが、昨日の報知新聞によると岡田監督がレッズの
小野伸二を4月19日からのシドニー五輪の第1回合宿に参加させる事を明らかに
したそうです。ちなみにそこで小野が代表でも通用するかどうかもテストするようです。
その時、岡田監督は「4月の合宿にはフランスに集中させたいので柳沢、中田、中村俊
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
は参加させない」と語ったそうです。ということは、やはり岡田監督が柳沢くんを
フランスのメンバーに選ぶ可能性は、消えていなのではないでしょうか?それどころか
けっこう可能性は大きいと思います(楽観的すぎるかな(^_^;))キリン杯では再び代表に
召集されるのではないでしょうか?(早ければその前の韓日戦からもありえるかも)
ダイナスティ杯で代表メンバーから外れて、がっかりしましたが、まだ彼がフランスの
ピッチに立つ可能性は消えてません。陰ながら一生懸命応援していきたいと思います。
ゼロックススーパーカップで大爆発して岡田監督に思いっきりアピールしてくれ!
#ところで今日のニッポン放送の中継での柳沢くんはどうでしたか?
僕は田舎に住んでいるのでニッポン放送が聞こえませんでした。(;_;)
------------------------------------------------------------------------
がんばって下さい 投稿者:上野 翔太 投稿日:03月01日(日)22時46分30秒
僕は大阪府枚方市の少年サッカーチームでセンターフォワードをしています。(5年生)
柳沢選手の本を買って、小さい頃の練習を参考にしています。
まだまだドリブル練習ばかりですが僕のチームの監督も柳沢選手の小さい頃の監督と
同じで個人技中心の練習です。このまま頑張って、将来は柳沢選手みたいになって、
アントラーズでツートップでがんばりたいです。
(P.S ワールドカップのベスト11を目指して下さい)
------------------------------------------------------------------------
中田のパスについて 投稿者:浜田 投稿日:03月01日(日)18時01分19秒
敦選手が中田のパスに合わせるわせることができなかったことで、
日本代表を外されたと報道されています。中田のパスに対して、皆さんの
厳しい評価もあるようですが、今の日本代表のレベルでは中田以上の
ミッドフィルダーが居ないのも現実なんでしょう。
(私は素人ですが)逆に言えば、敦君も中田のパスに合わせられるように
ならば日本代表に呼ばれるでしょう。
なぜならば、絶対的なFWが今の日本代表にいないからです。
------------------------------------------------------------------------
Vsジェフ練習試合のアツシ! 投稿者:HIRO 投稿日:03月01日(日)17時43分16秒
アツシは、日本代表の合宿から、鹿島に帰ってきてずーーーと風邪で練習を
まともにしていませんでした。昨日は前半はベンチで休んでいたのでまだ直り
きっていないのかなぁーと心配でしたが、前半終了10分前からアップをはじめ、
後半の出場目指して頑張っていました。
病み上がりそして練習が十分に出来ていないのであまり良い動きが出来ないのが
普通ですが、われらがアツシ君は違います。もう後半最初から前回で飛ばします。
FWは鈴木とアツシ君なのですが、ほとんどワントップ気味でジェフを責め立てます。
如何せん、ジェフの厚い守りにあいなかなか得点まではいきませんでした。
しかし、随所に良い動きを見せ、観客をうならせます。なんで岡田がアツシ君を
はずしたのか、私には大きな疑問が残ります。
この動きに日本代表が合わせることさえすれば、いくらでも得点は可能ではないの
だろうかと・・・・・・! それだけアツシ君の動きは群を抜いているのです。
そして終了間際の相手DFを背負って前でパスを受けそのまま反転してDFを交わし
シューーーーーーート。見事、ゴールネットを揺らしたのです。
攻撃の要になってのアツシ君は鹿島でしか生かせようがないのでしょうか?
いえ彼に合わせて試合を進めれば良いだけなんです。中田君、城ばかりでなく
偶にはアツシ君にパスだしても良かったんじゃない!
試合は3-2で負けてしまいましたが、(DFのミスが大きい) アツシ君のプレーを
見れただけでも充分満足のいくものでした。
ビスマルクがPkを外さなければ同点だったのに!
----------------------------------------------------------------------