ようこそ伸のホームページへ
Copyright (C) 2000:JAN.
nobby@mx3.mesh.ne.jp
NOB's HOMEPAGE
易学 気学は生活の知恵
自分で学んで自分で出来る
私は1970年に46才にして東洋易学を修得し以後易学気学の研鑚に励
んでまいりました。その間私自身は会社経営を職業として来ましたが1997
年現役を引退してからはせつかく修業してきた易学気学を生活の知恵として
生かせないものかと真剣に考えるようになりました。私の基本理念は「人の
運命はその人の努力次第でいくらでも良い方に変えられる」と言う立命論に
立脚しております。「宿命」と「立命」を説明するだけでもこのホームページ
が一杯になつてしまいますのでもし興味あれば一諸に勉強しませんかの舞台
の方に説明の機会を譲ります。
2000年の問題点
本年は干支(えと)で言いますと庚辰(かのえ たつ)の年となります。
前年の1999年はは夏期にかけて太陽の黒点活動が55年ぶりに最大期となり
「気脈」の変化としては世界的な異常気象が指摘されました。地震の大きさも特徴的でした。
さてこの2000年とゆう年はどのように推移するか先ず人の動きにふれてみましょう。推定
4−5月頃にかけて或る国家の変革からから端を発しその影響から世界の動向にヒビが入ります。
米国の介入でことなきを得ますがこのことから共和党の悲願は達成されずゴア氏が大統領に
選出されるところとなります。日本の場合1月上旬現在小渕氏以外の顔姿がみえて来ないので
意外や意外 小渕氏の総理再選かその頃の旧自民以外からの出現があるか?とゆうところです。
人生を切り開く易学 気学
人の心は理解することはむずかしい。それは誰とても同じです。私は人を占うと言う事
は職業としていたしておりません。しかし一諸に勉強して人生の指針を見つけたいと言う
ことであればそのお手伝いはできます。自分自身の開拓と方向ずけは人に占つてもらうよ
り自分で考えて実行するのが最善なのです。
私の提案
その原理原則を学ぶには易学気学をおいて他にないと私は自負いたしております。興味を
もたれる同好の方に勉強の機会を提供したい。それが私のこれからの人生目標でもあります。
2000年5月私は67歳になりますがなにかと取り組む事業が多くますます充実する日を
送らざるをえません。
一諸に勉強しようと思われる方は先ず下記にご連絡下さい。ご返事さしあげます。
連絡先電子メイル nobby@mx3.mesh.ne.jp
人生を切り開く易学気学の勉強
伸のホームページ
東洋易学研究所 前原 伸行