永久カレンダー
実はオイラが将来欲しい複雑時計機構の1番がこの永久カレンダーです。
永久カレンダー。読んで字のごとく月末や閏年などで日付調整を自分でしなくとも
自動的に日付を合わせる機構です。
簡単に言いますがすごいことです。日の裏車と言うデイト専用の歯車は
普通は歯が31枚。この機構はこの他に31、30,28を切り替える歯車と
4年間の情報を持つ歯数がある訳です。考え方の違いにより中には
年に1山しか動かない機構・・・そんな世界が自分の腕に着いているってだけで
感動ですね。
しかし厳密に言うと「永久」ではないんです。
ご存知の通り太陽暦は400年に1回誤差調整が必要です。次回は2100年3.1。
この時差は多くの「永久カレンダー」付き時計も調整が必要です。
でもね、オイラが好きなIWCのダ・ビンチは2499年までカレンダー調整不要なんです。すげー!
ムーンフェイズ行 はここです。