スイレン「マリアセア クロマティラ」)
近くのホームセンターで安売りをしていて買っちゃいました。
2002年
初めての冬越し、
暖冬だったせいか、葉が枯れることなくずっと浮き葉がありました。
植え替えをと思ってみてみると、なんとすでにつぼみが4つ。
植え替えはせず、藻類を取って、肥料を与えて様子を見ることにしました。
5/6 | ![]() |
まだまだ続けて咲いています。 先日は2つ一緒に咲いていました。 春から楽しませてくれています。 |
4/25 | ![]() |
2002年初めて咲いたのが、 クロマティアでした。 これは、2つ目の花。 次々につぼみがあがってきていて、 この先、楽しめそうです。 |
4/7 | ![]() |
![]() |
つぼみが4つあるのがわかるでしょうか? 藻類に覆われていたので、手で取りました。 メダカも無事。よかった〜〜 |
ちょっとすっきりとしました。 肥料も入れて、スイレン鉢に沈めました。 |
2001年
8/26 | ![]() |
![]() またまた、咲きました。 横から見たらこんな感じです。 また一つつぼみがありますので、 近いうち咲くことでしょう・・ |
8/18 | ![]() |
花は、3日間は咲きますが、 3日目はもう元気がありません。 でも、つぼみがあと2つあり、 とても楽しみです。 |
8/16 | ![]() |
またまた、咲きました。 小型の黄色い花です。 感動しますね〜〜 |
7/1 | ![]() きのうつぼみだった花が開きました。 「マリアセア クロマティラ」という品種だそうです。 |
![]() 昨日咲いていた花は、 しぼんだままです。 1日だけ咲くのかな? |
6/30 | ![]() とうとう咲きました。 たぶん、昨日も咲いていたのでしょうが、 仕事で見ることができませんでした。 週末のみの楽しみです。 |
![]() 先週咲いたサンライズの花より、 ずっと小さめです。 |
![]() |
![]() 画面では白っぽいですが、 実物はきれいな黄色です。 |
|
6/24 | ![]() |
つぼみが水面から顔を出しました。 ようく見てみると、 3つもつぼみが・・・・ 今咲いている花がつぼみの時と の大きさは比べると、 こちらが小さく、4分の1ぐらいの大きさです。 肥料を混ぜ込まずに植えたせいでしょうか。 花が咲くのが楽しみです。 |
6/17 | ![]() |
![]() |
調子よく育っています。 メダカも入れました。(2匹) |
つぼみが出てきました。 楽しみです。 |