扇山林道は、静岡県南西部にある、距離にして8kmほどの林道です。
カーブにミラーが設置してあったりして、通行量の多さをうかがわせます。
路面も固く、非常に走りやすい林道です。
総延長 | ・・・ | 約8km |
ダート比(体感) | ・・・ | ダート9.5:舗装路0.5 |
道路状況 | ・・・ | 地面固く極めて良好 |
東名高速道を三ヶ日インターで降り、 国道362号線(姫街道)を豊橋方面へと西進し、 高橋交差点で新城方面へと右折し国道301号線に入り数km北進し、 県道68号線へと右折し数km走り、 大福寺を過ぎてすぐのところで県道308号線へと左折し7kmほどひたすら北進すると、 瓶割峠の直前に右に入ることが出来るダート路がある。それが扇山林道。
林道へのアクセスMAP (83.0KB)
扇山林道は道幅も広く路面も固く、非常に走りやすい林道です。 少し物足りなさを感じますが、道ばたに桜の木が植えられているため、 桜のシーズンに行けば満開の桜の下を走るということになり、いい感じです。
![]() |
![]() |
初夏の桜並木 | 春の桜並木。暗くてごめん(^^; |
視界の開ける場所はほとんどありませんが、写真のように木々の間から
下界を見下ろせるところもあります。
うーんさすが三ヶ日、みかん畑ばっかり。(笑)
この写真は、三ヶ日方面に向けてシャッターを切ったものです。
ちょっとわかりにくいですが、浜名湖が見えています。
なお、この林道の東入口で奥山林道という林道も接続しています。
こちらは扇山林道ほど道幅が広くなく、一部荒れてはいますがやはり走りやすい林道です。
あと、尉ヶ峰林道(奥浜名湖スカイライン)という林道も南にあります。
詳しくはアクセスMAP参照。