青春18切符にて新潟へ。新潟駅にて駅寝後さわやかに
新潟交通東関屋に向かう。
往路乗車後終点月潟駅にて。
復路東関屋駅付近にてラッセル車発見。
さすが雪国。
後ろに止まっているのは小田急車両?(知っている人がいたら教えて)
1997/8
地元のおばちゃんたちも記念撮影。手に手に記念乗車券を持っていました。
線路と線路の間にパイプが止めてあるのですが、列車が近づくとこれが共鳴して
結構な音を出すのです。ただ単なるパイプだと思います、考えたものですねぇ。
ところで、物の本によると新潟交通が廃止になった後、地元自治体(月潟村)によって
車両3台が静態保存の運びになりました。すでに月潟駅(写真の駅)にいるとのこと。
きちんと保存すると静態保存していてもまた動けるのですよねぇ。JRの磐越西線をこの春から
走り出したSLも20年ぐらい動かしていなかったそうです。
<1999/3>
もどる
HOMEへ