2010/11/16 データが少ないですが、博物館で中学生ちゃんねる2006 NEXT!!!!を仮復元しました。 事業仕分けにより電信局は休止になりました。 代わりにツイッター支局を設置。「開放区」からどうぞ。 2010/11/7 ノーズウェート博物館を公開しました。 「開放区」からどうぞ。 また、8.11にガリビヤ共和国が独立しました。公国は友好条約を締結しました。 2010/03/14 円周率の日ですが、ガリビヤ宣言を出しました それを記念し、開放区であるノーズウェート諸島に 「ブログ」と「日記」を設置し 「開放区」のローカルルールを示しました また、掲示板のある場所をわかりやすくするために 「開放区」の表示位置を変えました さらに、このテキスト欄を大きくしました 2008/04/06 開放区であるノーズウェート諸島に「電信局」を設置。 2007/10/24 10.20の党大会により、開放区の設置が決定しました。 それにより、「党」と「開放区」を追加。 2006/08/25 「アドバイス」を追加。 2006/07/07 最高司令官同志(かける様)の万年長寿をお祈りいたします。 正式な更新はありません。 2006/05/16 国土の再測量。 それに従い、「首都」が微変。 2006 04/23 「首都」を追加。 この履歴表を追加。 2006 03/24 開設。
領主 首都 国旗 国歌 党 HGP 蛍晶石 アドバイス 開放区 当サイトへのリンクはフリーです。 ガリミア公国のURLは../galimia/です。 バナーはです。
現領主就任:2006/03/24